![]() 自転車の洗車用に買ったブラシセットが役に立った。といっても使ったのは2本だけだけど。シトラスの香りのするスプレーは、油ものが良く落ちるので、ついつい大量に使ってしまう。 おおざっぱに洗車した後、乾かすために都内をちょろり。 暑かった。非常に暑かった。10月なのに。 頭をチョット前傾にしないとヘルの中に風が入ってこないのですな、はじめて知った。 まだまだだね。 ▲
by aloha_strada
| 2005-10-03 08:51
| 整備
![]() 案の定バッテリではエンジン始動せず、クルマに繋いでかけた。近所の迷惑顧みずアイドリング状態のままで放置して、出発準備。 170kmぐらいしか走ってないのにチカチカチカチカしてる、まるで嫌がらせのようなガソリン残量警告灯を気にしつつ、西へ。 目指すは、パラダイス・カフェ サドルバック 1時間ぐらい走ってから給油のため停車。満タンにして、エンジン再始動、と思ったら、かかンねー。何度か試しても、もうチョットな感じでダメ。スタンドでバッテリーから繋いでもらって再始動したけど、このままどっかに行ってもう一度かかるか不安なので、仕方なく、DTYへ。 ホントは、MKのWestCoなどにしてみたかったけど、急場しのぎなので仕方なくYUASAのに。オレの人生いつも急場しのぎ。同じ事を繰り返さないように、充電器も買った。わかってはいたことだけど、痛い出費だ。 ![]() ![]() 湘南あたりや都内は、やっぱり仕事の人と遊びの人がごった返して、メチャクチャ渋滞する土曜日だった。 これさえなきゃねえ、いいのにねえ。 今日は洗車しよ。 ▲
by aloha_strada
| 2005-10-02 07:05
| 整備
怒濤の3週間が一段落。
来週はバイクで何処かに行こう。 行楽シーズンだし。 と、昨日ちょっとエンジンかけてみようとしたら、ウンともスンとも。 またクルマに繋いで、エンジン始動か。 出先で止めた後に、かからなかったらどうしよう...などと杞憂が先に立つ。 トホホ。 ▲
by aloha_strada
| 2005-09-30 08:38
| 整備
いまだ帰ってこない。
トップケースの鍵を置いてこなかったので、昨日宅配で送った。 って、まだやってなかったのかー。 と、担当メカニックの方が、病気だったらしい。 なるほど。 ▲
by aloha_strada
| 2005-05-15 05:06
| 整備
![]() 代車はナント!店長の1000 S DS だ! 金色に輝いてますねー。 店からのいつもの道を帰ってきただけだけど、 いつもより寝かせられる...... 曲がれる...... ヨシムラは、ちょっと賑やかな気がするけど、回すと気持ちいい。 オートバイみたいだ......。 低回転での力もあるようだ。 なんか、うまくなったような気になる。 金色のおかげなんでしょうか? ディアブロ履いてるけど、タイアのせいだろうか? 複雑な心境なり。 ▲
by aloha_strada
| 2005-05-10 15:34
| 整備
![]() DUCATI Multistrada 1000 DS(2004年モデル)のオイルクーラーホース(デリバリーホース及びリターンホース)のリコール対策実施のお願いが。 うちのは、たまたま先週済ましちゃいました。 ▲
by aloha_strada
| 2005-03-26 09:09
| 整備
![]() ガスケット(ですか?)を、交換、研磨。 ホースからも漏れていた(そのうちリコールされるとか)とのことで、ホースも対策品に交換。 もちろん全部無償。 かなり汚くなってきたので、そろそろ洗車ですか。 2時間楽しめるのかなあ...。 ▲
by aloha_strada
| 2005-03-22 04:35
| 整備
▲
by aloha_strada
| 2005-03-16 06:44
| 整備
![]() とりあえずディーラーに電話して、アドバイスをいただき、S.A.のスタンドへ自走で持ち込み。釘が刺さっていたのと、何も刺さっていない穴と、計2カ所から抜けてました。1ヶ所分の3,150円におまけしてもらいましたが、値段はともかく、助かりました。これが、深夜で一般道だったらと思うと、ぞっとします。 その後、お礼がてらディーラーによって、窒素を充填してもらい無事帰宅。 今日になって、デジカメの画像を読み込んでみたら、御前崎で撮った画像は既にエアが減ってました。なんにも気がつかずによく走ってたものです。 いつもは、止めた時に不安になるくらい傾いてるのに、傾きが足りないなあとか、足柄までの東名で、なんかハンドルがぶれると思っていたのですが、寒さのせいで、肩や手に力が入ってるのかなんて呑気に考えてたら、パンクだったのですね。 いま思うと冷や汗ものです。 長いけど、薄いバイク歴の中で、2度目のパンク体験でした。 ちょっとだけスキルが上がったかな。 左側を抜けていくのも考え物ですね。 ![]() それに、エアが抜けた状態でかなり走ったため、タイヤの端っこまで使った感じが出てます。凄く倒して走ってる人みたいになりました。そんな気はゼロなのに...。 ▲
by aloha_strada
| 2005-02-05 08:54
| 整備
|
![]() カテゴリ
お問い合わせ
検索
以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||