人気ブログランキング | 話題のタグを見る
バイクの駐車場事情
半日都内を巡った。その時の駐車事情を。

1.銀座1丁目付近。
用事は3分で済むと思われるので、店の前に路駐。この近くにはパーキングメーターが豊富なので、6月からはパーキングメーターに止めてやる! しかし、3分の用事に300円は「?」

2.四谷3丁目付近。
用事は3分で済むと思われるので、店の前に路駐。この近くにはパーキングメーターは皆無。近くにコイン・パーキングがあるが、どうなんだろう?
あの地面から跳ね上がってくるヤツは、バイクはすり抜けられるという意見もある。や、オレはちゃんと払うよ。止めてもいいのなら。
営業車も頻繁に駐車場に止めるので、経費がかさみ物価が少し上昇するという意見もある。

バイクの駐車場事情_a0024702_782078.jpg

3.原宿・表参道。
あまり行かない表参道なので、東京都内オートバイ駐車場案内で事前に検索したら、表参道ヒルズは1回500円でバイクを止められる。
クルマは、ヒルズ内の店舗で5000円以上の利用で、2時間無料のサービスがあるが、バイクはない。1回500円だからいいのか?
用事はプーマ表参道店だったのでかなり歩く。パンチングだが革ジャンを着ていたので、汗ビッチョリになる。汗かきはつらい。
あわよくば店の近くに路駐とも思ったが、止められる雰囲気がなかったのと、ものは試しにで表参道ヒルズまで行く。
バイクを安心して止められるというのはいいものだ。ゆっくりと用事を済ますことができる。

入庫の時はバイク専用のレーンがあり、短めのバーの横をすり抜けていく。
このバーの上に、「バイクはバーの横を通って入る」という旨が書いてあるのだが、芯の入ってないビニルで後ろに反り返っているため、普通に入ってきたら全く見えない。もっとわかりやすくしないとダメでしょ。
出庫の時は、クルマと同じ出口を、車止めのバーの横向きをすり抜ける。このバーの隙間がわりと狭めなので、気を遣う。しかも登りスロープだし。
バイクが止められるのはいいけど、こうしたおもてなしがイマイチだ。コンシェルジュみたいな人はウロウロしてるのに。バイクへの理解度が足りないだけなんだろうけど。
クルマが満車でバイクは止められるとき、駐車待ちのクルマの横を抜けていっていいのかも不安なところ。

4.青山・紀ノ国屋
自転車置き場に止めさせられる。平日の昼頃なのでオレバイクを含め2台程度。ここはお金持ちの集まるところらしいので、みなさんクルマか?クルマの駐車場は満車だった。風が強いのは要注意だ。

5.日比谷・帝国劇場付近
わりと長めの用事だったので、是非とも安全なところに止めたいもの。しかし、駐車場、パーキングメーターは皆無。仕方なしに広めの歩道があったので、歩道に路駐。
用事の間落ち着かなかった。
クルマ用のパーキングはわりとあった。6月からはどうしたらいいのだろう?
同じ金額払うからクルマのスペースに止めさせてくれとゴネてみるか?かといって、地下駐車場のスロープにバイクで入っていく勇気はまだない。

6.志村・ドイト
自転車置き場に止める。スクーターで来店の人は車のスペースに止めている人もいた。
自分がそうするときにもちょっと後ろめたさがあるのはどうしてなんだろう?狭い日本、スペースは有効にという刷り込みがあるからだろうか?ひとりでクルマで来店の者と何ら変わらないのに。

日比谷、四谷は要注意だ。
by aloha_strada | 2006-05-23 07:49 | バイクの不思議
<< 筋肉痛 モトGP世界選手権第5戦 フランス >>